霜月カンナの木曜カフェ

臨時営業もしております

使っているiPadについて

いらっしゃいませ。

 

先週は体調がよろしくなかったので休みました。すみません。

ネタが無かったのもありますが

札幌も曇りがちな日や雨の日が多くなっているので体調が安定しないな〜。そんな感じです。

 

さて今日は今文章を書いているiPadについて書いていきます。

本当はKindleで読んでいる本について書きたかったけどそれは後日。

 

 

iPadの紹介

・モデル:iPad Pro(2021)

・ストレージ:256GB

・カラー:スペースグレー

 

キッカケ

元々iPad mini4を使っていたのですがストレージが16GBで動きももっさりしていた上、最新OSにアップデートできなくなったということで去年から買い替えようと考えてました。

 

まず買ったのがiPad mini5。Apple Pencilが使えるということなので一緒に買いました。

一ヶ月ぐらい使っていて思ったのが動きは悪くないけど画面が小さい。Apple Pencilを使う作業していても雑誌を読んでいても画面が小さすぎてそれが地味にストレスになっていました。あと第一世代のApple PencilだったのでBluetoothの接続もストレスでした。

 

・・・という訳で画面が広くて持ち運びもしやすく、接続が簡単なApple Pencil第二世代が使えるiPadを探すことになりました。

 

 

選んだ理由

 

第二世代のApple Pencilが使える大きめのiPadAirとPro。

持ち運びたいので12.9インチは除外。

次に3年ぐらい使いたいということなのでOSサポートが怪しいA12XやA12Zを使っているiPad Proは除外。

・・・と色々絞っていきました。

 

ところで私MacBookAirを持っていまして、これのチップがM1なんですよ。

2年以上使っていますがストレージとRAMをケチったこと以外困ったことってない。

 

MacBookAirより重い作業をiPadでする?

 

となるとM2ほどの性能はいらない訳で。

で残ったのがAir4・Air5・Pro(11インチ)3。

ここまでくると「どうせならM1使いたいな〜」と思う訳で。

じゃあProは中古だとどのくらいかと調べたら新品Airより安い。

 

買うか。

 

・・・といった感じで今に至ります。

256GBにしたのはゲームとかはそこそこするしサブスクのアニメもダウンロードしたいけどiCloudあるからそこまでストレージはいらないという理由です。

実際ストレージは半分以上残っているし。

使っているiPad
シールはゴーラスブルーとクロミ様です

 

アクセサリー

Apple Pencil(第二世代)

側面に付けるだけで充電やBluetooth接続できる魔法のペン。

ダブルタップでペンと消しゴムを変えれるのが便利すぎる。

 

ケース

Amazonで買いました。

 

テンション上がるものを使いたいので背面がクリアなものを探してました。

これはケースとカバーが別々になっていて、縦置きにも横置きにも対応しているものです。

手持ちで電子書籍を読んでいる時にカバーが外せるので邪魔になるものがないところがお気に入りポイントです。

余談ですが、ケースに挟んでいるシールが横向きなのは横向きで使うことが多いからです。

 

ペーパーライクフィルム

これはいうほど無くてもなんとかなる。

ぶっちゃけ私の用途ではガラスフィルム+着脱式ペーパーライクフィルムでよかったかな〜

 

マウスとキーボード

マウスは適当に買ったエレコムさんのもの。キーボードはこれ↓かな

 

ちょっと統一感がないのでマウスは買い替えたい・・・

 

 

用途

・スケジュール管理

・動画鑑賞

・読書

・(たまに)イラストを描く

 

あれ?Proの意味なくね・・・?

 

スケジュール管理はカレンダーをCanvaのテンプレートで作ってGoodNotes5に入れて手書きで書いています。

手書き出来るカレンダーアプリも使いましたが、この方法が一番しっくりきます。

 

動画鑑賞は野球とアニメとYouTubeがメイン。

おかげでテレビが無くても困らない生活をしています。

 

読書はKindle  Unlimitedとdマガジン。

個人的には漫画と雑誌と実用書は電子書籍でいいけど小説は紙の方が好きかな・・・

でも出先に厚い本を持っていく必要は無くなったのは便利です。移動中や休憩時間にサクッと読めるのがいいですね!

 

たまに描くイラスト。

下手くそすぎて世に出したくないけど描くのは好き。

使っているアプリはプロクリエイトです。有料だけど買い切りだし、趣味程度ならこれでも十分すぎるぐらいの機能を持っているので満足。

デジタルを使うようになって色塗りが楽しいなと思えるようになりました。

 

今書いているブログもiPadで作っています。

立ち上げも早いし、MacBookAirよりも小さくて軽いので持ち運びやすい。

なので気分転換にカフェに行ってサクッと作業できるのが魅力的ですね。

 

最後に

決して安い買い物では無かったけど、iPadで世界が広がったので買ってよかったなと思っています。

まだまだiPadで出来ることはたくさんあると思うので、今後も使いまくりたいです!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

またのご来店をお待ちしています。